「愛媛大学総合情報メディアセンターニュース」No.186
2021年03月01日発行
愛媛大学総合情報メディアセンター
<目次>
1.演習室使用について
2.センター利用申請について
3.愛媛大学アカウント(職員用)の削除について
1.演習室使用について
演習室は、学期終了期間中(~4月7日)閉鎖いたします。4月8日以降の
予定については、決まり次第ご連絡いたします。
2.センター利用申請について
2021年度の総合情報メディアセンター利用について、下記のとおり受付
を行いますので、総合情報メディアセンター事務(情報システム課)まで提出
方よろしくお願いいたします。
記
(1)情報基盤システム利用
<対象>
愛媛大学アカウントをお持ちでない利用者
<新規申請>
受付開始:2021年3月1日(月)から随時受付
必要書類:情報基盤システム利用申請書
<年度更新>
当該年度の4月中に継続及び所属等の変更がある場合は、
「情報基盤システム利用申請書」で継続申請をしてください。
継続申請がない場合は、アカウントが無効となります。
(2)無線ネットワーク利用
無線ネットワーク利用アカウント申請書が変更になりました。Formsからの
申請となります。
<対象>
愛媛大学アカウントをお持ちでない利用者
必要書類:無線ネットワーク利用アカウント申請書(Forms)
<新規申請>
<年度更新>
当該年度の4月中に継続及び所属等の変更がある場合は、
「無線ネットワーク利用アカウント申請書(Forms)」で継続申請をしてください。
継続申請がない場合は、アカウントが無効となります。
(3)演習室利用-情報基盤システム教育利用-
<対象>
総合情報メディアセンター演習室利用者
<新規申請>
受付期間:~2021年3月5日(金)
必要書類:パソコン室(情報基盤システム)利用申請書
*「情報リテラシー入門」については、提出の必要はありません。
*各部局の演習室利用については、アカウントが必要な場合のみ総合情報メディ
アセンターに申請書を御提出ください。演習室の利用については各部局の
担当部署に御確認ください。
*演習室のパソコン利用も愛媛大学アカウントで利用できます。初めてアクセス
する場合やうまくアクセスできない場合は、一度パスワード変更・リセット
を行ってください。パスワードは定期的に変更されることをお勧めします。
(4)総合情報メディアセンターメールアドレス(xxx@dpc.ehime-u.ac.jp)
<対象>
愛媛大学アカウントをお持ちでない利用者
<新規申請>
受付開始:2021年3月1日(月)から随時受付
必要書類:総合情報メディアセンターメールアドレス申請書
<年度更新>
当該年度の3月中に継続及び所属等の変更がある場合は、
「総合情報メディアセンターメールアドレス申請書」で継続申請をしてください。
継続申請がない場合は、メールアドレスが無効となります。
(5)学外公開サーバ利用
今年度から押印省略・ペーパレス化のため学外公開申請の継続手続き方法が
かわります。対象者にはメールにてご連絡いたします。
<対象>
学外公開サーバ管理者
<新規申請>
受付期間:随時
<年度更新>
受付期間:2021年3月1日(月)~2021年4月9日(金)
受付期間中に継続のお申出がない場合には取消いたします。
参考URL:
「パスワード変更・リセット」
https://www.cite.ehime-u.ac.jp/change-password/
「ITサービス」
https://www.cite.ehime-u.ac.jp/it-service/
「ネットワーク」
https://www.cite.ehime-u.ac.jp/network/
「施設案内」
https://www.cite.ehime-u.ac.jp/facility/
お問い合わせ先:
研究支援部情報システム課(Mail:center@dpc.ehime-u.ac.jp)
3.愛媛大学アカウント(職員用)の削除について
愛媛大学アカウント対象者で2021年3月に退職される(異動による出向、
再雇用の職員等も含む)方は、2021年4月1日から愛媛大学アカウントの
利用資格がなくなりますので留意願います。
再雇用の方は,2021年4月に新しい愛媛大学アカウントを別途発行いたします。
愛媛大学アカウントの詳細については次のURLをご参照ください。
https://www.cite.ehime-u.ac.jp/it-service/univ-account/
「センターニュース」の電子メール配信をご希望の場合は、
次のURLから手続きをお願いいたします。