メディアホール
Media Hall
メディアホールは、教育研究及び地域貢献に必要な講義、講演、会合等のために利用できます。学外者の施設利用は、「国立大学法人愛媛大学固定資産等一時使用基準」 に基づきます。
機器等の操作は、メディアホールを利用される方が行ってください。
ご利用方法がわらない場合は、事前に総合情報メディアセンターまでお問い合わせください。
メディアホールは飲食禁止です。飲食を伴う行事は他の施設をご利用ください。
利用について
関連規定と注意事項を遵守してください。
- 総合情報メディアセンターメディアホール利用内規
- 総合情報メディアセンターメディアホール利用上の注意
- 総合情報メディアセンターメディアホール退出時のチェックリスト
- 国立大学法人愛媛大学固定資産等一時使用基準
(学内限定)
利用状況
メディアホールの利用状況カレンダーを確認できます。
ハイブリッド(ハイフレックス)型授業実施について
同じ内容の授業を対面とオンラインで同時に行う授業方法に対応しています。
申請方法
メディアホールの予約申し込みは総合情報メディアセンターまでお願いします。
ホール下見をご希望の方
下見をご希望の方は、申請フォームからの申請でなく別途ご連絡ください。
お問合せ先
情報推進課 総務チーム
メール:center@dpc.ehime-u.ac.jp
学内者利用手続き
必要書類
- 総合情報メディアセンターメディアホール利用申請(申請フォーム:Forms)
- 利用申請の際は、プログラム・ポスターなど利用内容が分かる資料等の提出をお願いいたします。
- 利用申請(予約)は、1年以内のものに限っており、1年以上先の予約は受付できません。
- 本学の業務として承認されない場合(有償の場合)は、愛媛大学の「施設利用について」をご参照ください。
- 利用申請の「取消」「変更」の場合は、以下までご連絡ください。
お問合せ先
情報推進課 総務チーム
メール:center@dpc.ehime-u.ac.jp
学外者利用手続き(有料)
愛媛大学の「施設利用について」をご参照ください。
お問合せ先
情報推進課 総務チーム
メール:center@dpc.ehime-u.ac.jp
利用料金
- メディアホール 5,170円/1時間
- 会議室 990円/1時間(メディアホール利用時に限る)
- ホワイエ 1,650円/1時間(メディアホール利用時に限る)
(消費税・電気代等諸経費込み。1時間未満の使用についても、1時間の使用料をいただきます。)
施設設備
- 面積:約233平方メートル(18.75 × 12.43m) 「建物内部」
- 収納式移動観覧席(コンセント・収納式テーブル付):117席
- ステージ台(120 × 240cm):4個
- ネットワーク:無線LAN「愛媛大学無線ネットワーク」・「eduroam」、有線LAN「認証ゲートウェイ(情報コンセント詳細)
」参照
- マイク
- 卓上有線マイク:1個
- 無線マイク(デジタル):2個
- マイクスタンド:2個(演台用(小)・ ロング)マイクスタンド:2個(演台用(小)・ ロング)
- AV機器関連
- プロジェクター ×2(PT-DZ13K 12000ANSIルーメン)
- 150インチ電動スクリーン ×2
- ブルーレイプレイヤー (Panasonic DMP-BD77)
- コミュニケーションシステム(PCS-XG80)
- HDMIケーブル 3m×1 5m×1(HIMIケーブル1本で映像・音声の出力が可能です。)
- LANケーブル 2m ×1
- ハイフレックス型授業用機器
:一式
- 演台大(120 × 90.5 × 99.5cm):1個 演台小(120 × 47 × 103cm):1個
- 長机(45 × 180cm):16個
- 持ち運び用椅子:60脚
- 展示用パネル(181 × 124cm(内径163 × 113cm)):25個
- 立看板大(60 × 220cm):1個 立看板小(45 × 150cm):3個
- 横看板(60 × 360cm):1個
- 案内用掲示板(42 × 86cm):2個
メディアホールの写真












会議室・ホワイエの写真



メディアホールへのアクセス
アクセスマップ
総合情報メディアセンター建物外観

総合情報メディアセンター建物内部(1F)
