ホスティングサービス

Hosting Service

インターネット上でホームページを公開したり、コンピュータを利用してシステムを稼働させるためには、「サーバ」が必要です。自分でサーバを持って、維持管理するとなると、多大なコストがかかる上に、セキュリティ対策を行ったりと大変な労力を必要とします。何よりも、高度な専門知識が必要です。コンテンツ管理に重点を置き、サーバを手軽に使えるようにしたのが「ホスティングサービス」です。

ホスティングサービスのメリット

  1. サーバを購入・管理する必要がなく、サーバ運用に必要な費用と労力を軽減できます。
  2. 占有サーバを用いて、実機を購入するのと同様に自由なサーバ構築が可能です。

ホスティングサービスの種類

Web ホスティングサービス

Parallels Plesk を使用したホームページ領域の提供

サービス内容

Parallels Plesk サーバ本体の運用管理、提供アプリケーション一覧の更新 *)、管理者ID・パスワード等の基本情報設定、ネットワーク設定 、 SSH 接続設定、及びメーリングリスト(MAIL MAN)設定支援を行います。
*)ユーザが導入したアプリケーションのバージョンアップは 、 ユーザ管理とします。

Parallels Plesk 仕様
  • OS:Linux 系 (Web コントロールパネル有)
  • ウェブサーバ:Apache
  • データベース:MariaDB、PostgreSQL
  • スクリプティング:PHP、CGI 等
  • 提供アプリケーション:WordPress 等
  • ファイル操作:SFTP(SSH)、FTPS、ファイルマネージャ
  • その他:メーリングリスト(MAIL MAN)、データ転送統計

OS ホスティングサービス

仮想マシンを使用したサーバ領域の提供

サービス内容
  • 望に応じたリソースの作成(CPU・HDD・メモリ等)
  • OSインストール(Linux/Windows等)
  • ネットワーク設定
  • 管理者ID・パスワード等基本情報設定
  • SSH接続設定
  • VmwareTools 設定
動作確認済みOS
  • Windows Server 2016/2019/2022
  • CentOS Stream
  • Rocky Linux
  • AlmaLinux
  • Oracle Linux
  • Ubuntu

サービスの利用対象

教育・研究及び学部等の情報発信

申請方法

ホスティングサービスの利用を申請する場合には、「ホスティングサービス利用申請書作成システム」にアクセスし、 申請内容の登録及び申請書のダウンロードを行い、押印の上、学内便にてご提出ください。

申請書作成

申請書提出先

WEBホスティング、OSホスティング

情報推進課 情報推進チーム

利用負担金

サービス区分内容月額料金備考
Webホスティングディスク:100GB1,000円/月100GB単位で追加可能
OSホスティングディスク:100GB
メモリ:1GB
CPU:1個
1,000円/月
500円/月
1,000円/月
100GB単位で追加可能
1GB単位で追加可能
1CPU単位で追加可能

利用負担金徴収方法

  • 新規利用申請の場合、申請日当月(初月)分の利用料金を徴収しません。
  • 利用料金の徴収は、年2回(前期・後期)を予定しています。

利用負担金徴収に関するお問い合わせ先

問い合わせ先
情報推進課 総務チーム
メール:syssoumu@stu.ehime-u.ac.jp

上部へスクロール